■オークションの結果を待ちたくない
■出来るだけ早く現金化したい
というお客様のために、当店では買取も行なっています。 古物商の資格を持った店主がお客様の骨董品、美術品を査定いたします。
買取が不成立でも、出張費や交通費・キャンセル料などの費用は一切不要です。
買 取 品 目
- 骨董品全般
骨董品・絵画・掛け軸・茶道具・美術品・工芸品・刀剣・中国古美術・西洋アンティーク全般 - 陶磁器全般
薩摩焼・九谷焼・相馬焼・志野焼・美濃焼・瀬戸焼・有田焼など - 現代アート・版画
リトグラフ・シルクスクリーン・木版画・エッチング - 近代美術品作品
文化勲章・文化功労章受賞・人間国宝・帝室技芸員・海外作家といった絵画/工芸/陶芸/オブジェ - 国内工芸品
銀瓶・鉄瓶・仏像・仏画・浮世絵(木版・肉筆・春画)・根付・煎茶道具(朱泥急須・錫製の茶壷/茶入や茶托・煎茶器揃い) - 書・香道具
香木(伽羅・沈香)・香道具(香炉・香筒)・書道具(硯・墨・筆・印材)・書画・墨跡 - 古陶磁器等
明治金工・古九谷・古伊万里・古染付・青磁・白磁・青花・粉彩・五彩・釉裏紅・李朝など - ガラス・漆器等
薩摩切子・江戸切子・ギヤマン・明治大正ガラス・竹工芸(花入・茶合・竹籠)・蒔絵の漆器(硯箱・棗・碗) - 古時計等
堆朱・倶利・螺鈿・七宝焼・黄花梨・古銅・櫓時計(大名時計) - 甲冑・刀剣等
鎧・兜(甲冑)・鍔・武具類・薙刀・短刀・火縄銃・イッカククジラ角(一角鯨牙)・ブロンズ彫刻像・珊瑚や翡翠の指輪や彫刻 - 金銀製品等
金貨・純金/純銀製品(クリストフル・カトラリー・置物・銀製茶道具)・切手・古銭・軍刀・勲章・軍服・巻物・画帖
貴金属・宝石・ジュエリー・真珠・アクセサリー - 楽器類等
和楽器(笙・琵琶・尺八)・ヴィンテージギター・古地図・和綴じ本・古文書・花台・船箪笥・中国家具・着物・鉄道グッズ - 玩具等
昭和レトロおよび現代のブリキやキャラクター・ソフビ・フィギア・超合金・トレカなどの玩具(おもちゃ)・古時計 - 日用品・ジュエリー等
箪笥・屏風・蓄音機・オーディオ・オルゴール・万年筆・カメラ・パイプ・ZIPPO・ペルシャ絨毯 - その他蒐集品
民芸品・菊花石、孔雀石などの鑑賞石・仏具・未開封のお酒・線香・鉄道模型(HO・Nゲージなど)など
上記は買取品目の一例です。
限定品やデッドストック、販売終了等に伴い、希少価値が付いて高い値段(プレミア価格)がつくことがあります。
上記以外にも幅広いジャンルの品々を買取いたします。他の品物についても市場価格をお調べして高価買取いたします。
点数が多いとまとめて安価で買い取られてしまうのではないかという不安をお持ちの方も、水谷明光堂では品物がたくさんあっても1つ1つ丁寧にしっかりと拝見し、査定させていただきますのでご安心ください。
出張買取の流れ
お電話(TEL:059-327-5556)かお問い合わせフォームから当社へご連絡ください。
お問い合わせフォームの場合は住所もご記載いただき、メッセージ本文の欄にはお品物について出来るだけ詳しくご記入ください。
美術品鑑定士、遺品整理士の資格を持ったスタッフがご訪問させていただきます。
なお、品目・内容によっては当社ではお断りする場合もありますが、お近くの信頼できる同業他社様をご紹介させていただく場合もございます。
ご相談の上、ご訪問させていただく日時を決定させていただきます。
上記で決定した日時に鑑定士がご訪問させていただきます。
お品物を拝見し、査定金額を算出してお客様にご提示させていただきます。
※お品物が大きかったり、数が多かったりする場合には複数のスタッフでお伺いする場合もございます。
査定額にご納得いただければ、その場でお取引成立として現金で買い取りさせていただきます。
※犯罪移転防止法4条によりご本人様確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・保険証・パスポート等)が必要となります。
※ご納得いただけない場合、無理に勧めることはしませんのでご安心ください。
※出張買取でご成約頂いた場合、買取日より8日間(特定商取引法に準じたクーリングオフ期間)が経過するまで、キャンセルが可能です。
(クーリング・オフ制度を遵守するうえでの個人事業主としてのお願いになりますが、可能なかぎりで結構です)
※返品に関しての方法として
1.お客様ご自身での三重県いなべ市にある水谷明光堂へのご来店
2.宅配便の着払い(お客様のご負担)
のいずれかをお選びいただき、お品物の引き渡しを何卒よろしくお願いいたします。
遺 品 整 理
また当店では遺品の整理事業も行っております。
遺品整理士の資格を持った職員が、故人の大切にしていた品を正しく査定いたします。
『遺品整理士』は、ご遺族様の想いに寄り添い整理を行うモラルを持ち、遺品整理に関係する法令「古物営業法」、「廃棄物処理法」、「家電リサイクル法」、「小型家電リサイクル法」、「運送法」を学んでおります。
遺品整理の専門家である『遺品整理士』が在籍している当社に、安心してお任せください。
遺品整理や相続、家や蔵の解体、生前整理、断捨離などで、骨董品や絵画、趣味のコレクションアイテムなどがございましたら、まずは水谷明光堂へご相談下さい。
骨董品・美術品が専門ではない遺品整理業者・リサイクル業者・解体業者などは、骨董品・美術品などに高い金額をつけることはできません。
プロの鑑定士が買取できた品物を廃棄してしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。
【賃貸住宅経営者様、不動産事業者様】
近年では高齢者の孤立死の増加や、核家族化・高齢化の進行にともない、ご遺族がいらっしゃらない方の遺品整理も大きな問題となっております。
このような、引き取り手のない遺品の整理も『遺品整理士』にお任せください。
お問い合わせはお電話(TEL.059-327-5556)もしくは
こちらのメール送信フォームよりお願いいたします。